セキュリティー プラグイン
【超初心者】WordPress のセキュリティープラグインの紹介
新規プラグインから下記をコピー&ペーストをしてプラグインをインストールしてください。
その後は「有効化」です。
SiteGuard WP Plugin
「SITEGUARD」
検索すると下記のような画像が出てきます。
無料で使用できるプラグインです。
WordPress のログイン画面はみなさんはこれからログインの
たびに見る事になる画像です。
一般的に・・・
基本的に・・・
かな~
〇〇〇〇〇〇〇〇.com/wp-admin/
ドメイン.com や jp などの後に全てのログイン入力は
wp-admin/ に成っています。
つまりアドレスはURLを見れば分かりますから、その後に
wp-admin/ と入れればみなさんが何時も見ている
WordPressのログイン場面に誰でもは入る事が出来ると
言う事です。
「乗っ取られる」可能性あり。
メールアドレスは調べれば分かりますから・・・
後はパスワードが分かればそのままログインして中身を
書き換える事や最悪では「乗っ取られる」事になります。
それを無くすためにプラグインを見つけましたのでみなさん
インストールして下記の内容で書き換え作業をお願いします。
転ばぬ先の杖です。
何時ものように理解しやすい作業用のページを見付けていますので
それを参考にしてください。
SiteGuard WP Plugin 「SITEGUARD」クリックしてください。
2019/01/14 公開
比較的新しい紹介サイトページですからお役に立てると思います。