ホームページ・ブログページ制作までのスケジュール
このスケジュールを順番に進めて行くことでどなたでも制作ができます。
残念ながらこれらのページに流される動画に付いては
私、(トッキー)が制作したものではありません。
比較的、分かりやすそうな動画を選別して掲載しました。
将来トッキー自身で作成する予定ではありますが、現在は時間の都合で
先人の方々のお力をお貸しいただきました。
ご協力頂きましたみなさまには深く感謝いたします。
私は文章の解読能力が欠落していますのでホームページ上で先人の能力を
生かす事が出来ず、現在の動画配信によって何とか知識を進めている
状況です。
この動画を見て、私の説明を見てももちろん理解しがたい方もおられると
思います。
その場合は是非メールでコメントを頂ければご協力できると思います。
WordPress制作スケジュール
①GoogleChromeのインストール | 10分~30分 |
②Gメールの登録 | 10分~30分 |
③初期準備(ソフト編) | 120分~240分 |
④ドメイン・サーバーの契約と設定 | 30分~60分 |
⑤「mixhost」の設定 | 30分~60分 |
⑥ドメインとサーバーとの紐づけ | 10分~30分 |
⑦WordPressのインストール | 10分~30分 |
⑧Cocoonのインストール | 10分~30分 |
⑨プラグインのインストール | 120分~240分 |
⑩WordPressの初期設定 | 30分~60分 |
⑪Cocoonの設定 | 60分~120分 |
⑫ヘッダーの設定 | 30分~120分 |
⑬カテゴリーの設定 | 30分~120分 |
⑭メニューの設定 | 30分~120分 |
⑮サイドメニューの設定 | 30分~120分 |
⑯フッターの設定 | 30分~120分 |
⑰固定、投稿ページの違い | 30分~60分 |
⑱固定ページのライティング | 20分~120分 |
⑲投稿ページのライティング | 20分~120分 |
⑳その他 | 30分程度 |
※すべての提示してある時間は個人差と内容の充実度合いによって違ってきます。
あくまでも基準としてお考え下さい。